八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

阪和自動車道、岸和田SA上下サービスエリアのお土産いっき買い

久しぶりに自分のスーパーカブSDXで岸和田サービスエリアに行きました。 50ccなので、もちろん一般道側から。 上り大阪方面のサービスエリアのみかんパンを買うためです。 これが、外がサクっと、中はもちふわっとしてみかんピューレがおいしい。 いろいろな…

モンキーZ50J:固着したエキゾーストパイプカバーのネジと対決

古いバイク弄りとは固着したネジとの対決に尽きると思うようになりました。 この作業はインパクトをハンマーで叩くので音をだしてもよい場所が欲しいです。 今はラッキーなことに親が借りている山畑がありますから可能です。 今回も遠慮なく畑の脇で叩きます…

モンキーZ50Jのフロントスプロケット交換とチェーンスライダー設置

クラッチアームの異常は修理完了したので、ついでにフロントスプロケットを12Tから14Tにしてみました。 あわせてチェーンスライダーも設置しましたので、その記録です。 50ccの3速自動遠心クラッチのモンキーは、普段の走りでもエンジンが回りすぎて音が凄…

長期間置いた消火器 ヤマトボーイ を処分した結果、古いものは役に立たないかも

長期間置いていたスプレー式消火器のヤマトボーイを処分することにしました。 中身は、洗剤にも使われている界面活性剤入りの水ということで中身をキッチンシンクなどで噴射して流して良いとなっています。 どの程度噴射されるかも知りたかったので、シンク…

モンキーZ50J クラッチ異常?(3):エンジンケースのネジ、そして裏返ってないですかぁ~

クランクケースのネジとキックのシールが届きました。 このモンキーのエンジンは3速遠心クラッチです。マニュアルクラッチではありません。 エンジンの中はピカピカでした。 クラッチ付近や、隙間から見えるコンロッドの一部などオイル焼けや、やれた感じが…

モンキーZ50J クラッチ異常?(2):遠心クラッチカバーの固着外し方~異常個所発見

モンキーZ50J 6V の3速遠心クラッチ―カバー(R.クランクケース)のネジを何とか外し終えたものの、カバーが外れませんでした。 ダックスの腰上の時に使った、こじ棒を入れる安全な隙間もありません。 モンキーのエンジンによっては2か所、叩き出しができる…

モンキーZ50J クラッチ異常?(1):クラッチケース分解でプラスネジとの闘い

モンキーは、昨年11月10日記事にしたとおりホイール再塗装、タイヤ交換を終えました。 その後、息子が試走をしながら、ついでにクラッチ調整をしたたそうです。 すると、クラッチが完全に切れず、シフトチェンジもできなくなりました。 その後も復旧せず。 …

岸和田サービスエリアの地下探検(大阪:阪和自動車道)

2022年12月24日(土)のこと、岸和田サービスエリアの地下探検を記録していなかったのでログしておきます。 下の画像は大阪と和歌山を繋ぐ高速道路(阪和自動車道)にある岸和田サービスエリアです。 この日、大阪南部の山々にも薄ら雪が降り積もっていまし…

北海道札幌から大阪へ、レターパックライトで最速記録

大阪ー札幌間の輸送に何を使うか? 札幌宅に置いていたレンチを大阪宅に持って帰ろうにも手荷物で飛行機に乗せられず、預け荷物にするのも当日は時間がなさそうなので、あらかじめ別便で送ることにしました。 レンチセットの15番だけです。 いつもバイクの…

スーパーカブ1996のタイヤ交換(リム内の錆処理)

昨年3月頃に交換した中古のホイールに溝が多く残っている中古タイヤが付いていたので、そのまま使っていましたが、ひび割れが進行してきたのでので交換しました。 2016年34週目製造のようです。 最後は我が家のカブで全うされ今までご苦労様でした。 タイヤ…

新千歳空港の良し悪しと現金を持ち合わせない時代にありがちな関西空港からの脱出方法

何ちゃらPayでいろいろ支払える時代に札幌から大阪へ移動時で起きた事件です。 交通系カード(ICOCA)の残高が約1800円。 これで札幌市営地下鉄に乗り、そのままエアポート快速に乗って新千歳空港駅に着きました。 ICOCA残高は300円ぐらい。 新千歳空港は、…

札幌宅2023年2月 (4):洗面所のヒビ欠け補修をDIYでしてみたら、あまりにも綺麗に!

札幌宅を入手して5年!途中コロナで行ってないので、まだ2,3年しか使っていない感じがします。 DIY補修まだ残っていました。 洗面所の欠けです。最初は小さな欠けでしたが段々大きくなってきたので、補修せねばと思っているうちに5年が過ぎてしまいまし…

札幌宅2023年2月 (3):雪の札幌でタイムズカーシェアを使ってさっぽろ羊ヶ丘展望台へ

雪道はFFのノーマルタイヤにチェーン巻いて走ったことしかなかったので、4WDでスノータイヤだとどうなのか初の経験でした。 タイムズカーシェア会員なので、札幌で借りてみることに。 駐車場に行ってみるなり唖然。 既に救出した後ですが、隣の車のように八…

札幌宅2023年2月 (2):一人でサッポロビール園を楽しむ方法

前回ログから続き。家族はビールに興味なし、なので一人でサッポロビール園で一人ジンギスカンを決行! とりあえず関空からレッツゴー。 行きは早い帰りは遅いの関空新千歳間。 行きはほぼストレートに新千歳に向かうのですが、帰りは関空南からの航路になっ…

札幌宅2023年2月 (1):3年ぶりさっぽろ雪まつり2023

札幌の別宅をDIYリフォーム以来あまり使っていないとか、コロナのせいで3年ぶりのさっぽろ雪まつりを久しぶりに見たくなったりとかで行ってきました。 せっかくDIYリフォームして札幌行きまくる(住みまくる)ぞ~と思っていた矢先にコロナが流行して、思う…

スーパーカブ1996年のパワーダウン原因:ブローバイホースの清掃

息子のスーパーカブ カスタム 1996年のパワー感がなくなったというのです。 いつもの坂道で普段より一速落とさないと登らないとか・・・ そのような状態で半年がたちました。 先日オイル交換した際に、オイルが少ししか出てこず、ポタポタ状態となりました。…

スーパーカブ1996のバッテリー交換:台湾ユアサ製バイク用バッテリーの製造年月日はこれ

スーパーカブ50 カスタム 1996年のバッテリーをみるとプラス端子に白い粉が纏い付いていました。 (速、拭き取りましたので写真がありません) 端子隙間から液漏れしているのだろうと思って、取り替えることにしました。 取り出したバッテリーはYTX4L-BSで台…

ホンダ ダックス ST50:温まると被ってエンストする原因

前回、白煙マシンをピストンリング交換で改善できたものの、温まると被ってエンストしてしまいます。 な~ぜ~? これまでの状況と照らし合わせ考えました。 被る →燃料が濃い? →キャブレター調整でジェットの段を薄くなる方へ変更 →変化なし ? ほかに考え…

ホンダ ダックス ST50:エンジン不調、白煙マシンと化した原因を探る

前回、白煙を終始まき散らし不調だったので、再び腰上を分解し問題と思う部品を交換しました。 ハイ、ピストンリングです。 腰上オーバーホールで、新品ピストンリングに入れ替えたのですが、実はパーツリストを見間違えて購入したものでした。 物は試しと使…

LPレコード「ミスリム」を洗ってみる~やっぱりこの洗い方

前回ブログでレコードの袋が大量にある理由が、実は昨年暮れに息子が、荒井由実(松任谷由実)のミスリムというアルバムをリサイクルショップの開店セールから100円で買ってきました。 盤の状態は、袋にも入っておらず、埃まみれで汚らしい感じでしたが、復…

大晦日に実家の屋根裏を探検~忘れていたレコードを見つけた~今年は?

<特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」> 2016年からレコードを再び聴き始めましたが、そのときのLPレコードは再び集めたレコードでした。 昨年、2022年の大晦日に実家に行き屋根裏部屋を整理していたら当時自分が新品で買ったレコードを見つ…

障子紙張替え★自己流DIY★貼り方記録

年末休みになり朝からYouTubeを観ながら楽しんでいたところ、家内が障子を張り替えるという・・えっ!唐突に、まだ綺麗なんだが、何故? 穴が開いたから・・・まっ、簡単だから良いか。 このところ何度か家内が張り替えてきたが、いつも私が仕事に出かけてい…

ホンダ ダックスのツチノコマフラーをアップマフラーに戻す

ダックスは前回の理由でしばらくエンジンを弄っているところです。 46年前のバイクですからね。安定するまでもうしばらくお待ちください。 再び何ら変化があるまで、これまでに再生・改良・改造した部分のうちマフラーについて記録しておこうと思います。 3…

ホンダ ダックス ST50:エンジン腰上組み上げ試走

ホンダ ダックス ST50 のエンジン腰上のにわかオーバーホールも終わり、組み上げましたので試走しました。 その前に圧縮計でエンジンの圧縮度合いを調べましたところ900kpaでした。 低いですね~ 組み上げ直後で暖気もせずに測定したからか? エンジン始動、…

ホンダ ダックス ST50:ガソリン漏れの場所は上方とは限らない

再びアメリカンダックスに付いていたと思われるキャブレターで組み上げました。 ただ、前回の試走以降にガソリン漏れを起こしていました。 キャブレターのガスケットより上の出っ張りにガソリンが溜まってきます。 画像は拭き取り後で溜まっていませんが、矢…

ホンダ ダックス ST50:初のステムシール交換はスプリングコンプレッサーなど道具で楽々と

次はオーバヘッドカムを分解してバルブのステムシール交換を行います。 また初めての作業ですが、専用工具を入手したので大丈夫かと思います。 じゃじゃ~ん♪ スプリングコンプレッサーです。 では、さっそくといっても、ヘッドキャップ部分が全く剥がれない…

ホンダ ダックス ST50:ピストンリング交換にチャレンジ

ダックス ST50 純正50ccのエンジンでピストンリング交換に初チャレンジです。 諸先輩方のログによると、ロッドからピストンを外して行っている例をよく見ます。 しかし、面倒なのでそのままロッドに付いたまま作業を行いました。 結果、できました。 外した…

札幌円山動物園の冬支度とホッキョククマ4頭の名前

札幌のマンションも室内消防機器点検や水道管の清掃が入るので、その都度家族の誰かが行っている感じです。 今回は、息子が行っています。 画像は円山動物園の一角だそうです。 石造の長いすにシートカバーが掛けられて冬に備えられました。 石造で氷点下に…

スーパーカブ サイドスタンドの取り付け:1982年と1990年代以降のカブで違う

1982年のスーパーカブ SDX (瀬戸)は10月の事故で修理してとりあえず走れる状態にしましたが、サイドスタンドの復旧が後回しになっていたので付けることにしました。 サイドスタンドは壊れなかったので、前に付いていたものをそのまま付けようとしたところ…

スーパーカブ50 カスタムとSDX オイル交換 G3とG2の比較

スーパーカブ50 カスタム と 事故したスーパーカブ50 SDX (瀬戸)のオイル交換時期となったので同時交換作業となりました♪ カスタムの方は、オイルの種類をホンダ ウルトラ G2からG3にしました。 SDXの方は、G1からG2にしました。 それぞれ一つグレードアッ…