2004-01-01から1年間の記事一覧
プリンタで写真印刷もかつてしていたのですが、数年前からネットから写真つき年賀状を早割り料金で外注するようになりました。綺麗な点、プリンタインク代とほぼ同じ料金、別途年賀状を買わなくてもよい、印刷作業なく時間の節約ができる点で、やめるにやめ…
その後、Bフレッツでのインターネットも、IP電話も問題なく利用できています。フレッツスクエアを見るためにマルチセッション対応ルータに変えました。付属の無線機能も11Mbpsから54Mbps対応になりました。(年末の安売りでゲット!) 加入電話のほうは、3…
完成! ETC本体とガラス面を両面テープで張る。 電源コードを説明書のとおりピラーの内張りをはがし、綺麗に足元まで這わせる。 良いことに他の機器をつけたときのACC電源を分岐しているうちの一つがギボシコネクタ状態で空いていたので、これまた、ETCの電…
とりあえず同封の登録控えの書類で、車検証の情報が正確に登録されているか確認。
ETCカードに同封して、ETC前払いは、5万円を入れると5万8000円使えて、8000円分得になるがリボ払いを使っても6282円おトクたる宣伝が入っていた。リボ使ってもトクは残るのだね。でも、ニコニコ一括で払うつもりだけど。 装置の選定もやっと決まり、セット…
Bフレッツが大幅値下げされたので、光を導入し、加入電話を取っ払っていっそうIP電話のみにすることでインターネットと電話の維持費を抑えられるようになってきました。加入電話+Yahoo BBをBフレッツ+IP電話無料のとあるプロバイダで試算するに月1000円は安…
カードを一から作ったので、ETCではなく本カードのみ先に届いた。ETCカードは別便で後日届くとあった。
古いシビックでもETCで快適 になるか・・・昭和62年登録のグランドシビックに乗りつづけております。致命的に壊れたら乗り換えたろうと思っているのですが未だ壊れる気配はありません。車でよく遠出をします。高速道路を走ってますとETCがどこの地方へ行っ…
PCのディスプレイも念願の液晶となる。MITSUBISHI RDT152X-L 2年前の製品だが、淵も狭くコンパクトでよい。
この状況は別ページに。 ・・・結局2008年になってしまいました。 こちらのブログをご覧ください マイティフロッグの部品調達完了 改良? マイティフロッグをレストアする!
実はその後、画質改善装置が手に入り、直接PIX-MPTV/L1Wはコンポジット入力端子で取り込むことができるようになったのであった。 取り込み、速前後カットの編集−完了となり、すこぶる快適。動画がどんどんハードディスクに取り込めるのであった。
結局このように完成した。 <録画環境> VHSは、ハンディカムであるSONY DCR-TRV20をアナログ-DV変換機としてIEEE1394経由でDV-AVIで取り込み、このままでは超綺麗な動画だがHDの容量を食うのでTMPGEncでMPEG2に変換しHD保存することにした。 テレビの録画…
期待通り、良好で安定した動作です。電源管理もOKです。休止状態からPCが立ち上がり録画開始、終了後はスタンバイになってくれます。 カノープスからもロープロフィール対応のハードウェアエンコのTVチューナーカードが出た?ようですが、安定性重視という…
MPG2TVについては放熱性の悪さからダウンすることしばし、扇風機でも充ててやれば2時間でも3時間でもご機嫌に録画してくれるのだが、これ以上は改造を伴う積極的放熱対策が必要かと思われ・・・ そこで、PIX-MPTV/L1Wを買っちゃいました。ゴーストリデュ…
SAMSUNGのLT15M13Cを安く入手。量販店の開店セールであと1台をかろうじてゲット。(^o^)丿回路的にアナログ>デジタル>表示という感じがします。デジタル変換でのディテールが甘いような、逆にこれがノイズリダクションになっているような。まぁチャンネル…
MPG2TVの制御ソフトとしてOEM元のYUYAN製を入れていたが、アイオーデータの最新版ソフト(Amagic一連とドライバ)をダウンロードして入れなおしてみたところ、このソフトの予約機能だけで休止状態からの復帰ができることを確認した。 動作は、予約後、休止状…
MPEG動画がMediaWizでテレビに映せるようになったので、コンポジットビデオ信号を取り出すためにつけていたMX400-Vが不要となったので放出。 MediaWizでインターネットラジオのJapan A Radioを聴いてみると問題なく再生できました。(^○^)
USB-MPG2TVはMPEG2だと怪しい。これはCPUの遅さからUSBが手一杯になっているような気がするのだが・・・ MPEG1(SVCD)でTV録画だけに使うことにした。TVに関しては、テープの時も3倍モードでとっていたぐらいだから、コレで十分です。 2004年3月13日 動画記…
MPEG2ハードデコーダをいろいろ検討しましたが一時ペンディングすることにしました。今のところ候補としてはピクセラのPIX-MPTV/L1Wぐらいか・・・Lowprofileでないと入らないので・・・ほか、カノープスにもあるけれど、べらぼうに高価。^^; 結局ね、DCR-TR…
MediaWizが届きました。早速、いきなりUzuを立ち上げ、視聴。なかなか楽なものです。これなら、だれでもがPCに保存してある動画ファイルを操作してテレビで観賞できます。 MediaWizについてはメーカーおよび先人たちのページより、いろいろ情報を得ていまし…
MPEG2へ変換するには、現状の手持ち器機でもDV経由でDV-AVI保存、ソフトでMPEG2ファイルに変換する方法ができるのだが、変換という時間のかかる作業が入るので、直に保存したいので、ハードウェアエンコーダたるものとと考えたが、このあたり初心者なので何…
実家ではいまだにADSLでもないアナログモデムだ。先日使っているプロバイダのアクセスポイントが統一番号化されたので、変更していたところ、全くリンクが成立しなくなってしまった。 電話回線も決して良好でないのでノイズの影響や減衰などいろいろ考えられ…