MPEG2ハードデコーダをいろいろ検討しましたが一時ペンディングすることにしました。今のところ候補としてはピクセラのPIX-MPTV/L1Wぐらいか・・・Lowprofileでないと入らないので・・・ほか、カノープスにもあるけれど、べらぼうに高価。^^;
結局ね、DCR-TRV20(DVハンディカム)のDV変換機能を使うことにした。(これはハードウェアDVエンコーダになるのよ。)
[VHSデッキ]-- Analog --[DVカム]-- IEEE1394 --[PC]
PCにはDVハンディカムのおかげでリアルタイムで高品位なDV-AVIに保存できる。それを、後でTMPGencなどで、時間かけてMPEG2にする。夜中に勝手にさせておけば良いというわけです。
断念した理由の一つは、どうせ高価なら、NECのPK-AX10の中古でも狙った方が良いかもと思うのでありました。(MPEG2でPCにバックアップできるHDR。)