札幌のマンションも室内消防機器点検や水道管の清掃が入るので、その都度家族の誰かが行っている感じです。
今回は、息子が行っています。
画像は円山動物園の一角だそうです。
石造の長いすにシートカバーが掛けられて冬に備えられました。
石造で氷点下になると染み込んだ水分が氷化して割れの原因になる場合があるのからかシートカバーを掛けることで水の侵入を防いでいるようです。
さて、凸部分は何かのシルエットになっていますね。
何でしょうか?
・
・・
・・・
そうですアンパンマンとなかまたちです。
円山動物園に出向いた目的はこちらです。
ホッキョクグマです。
画像はララ(母)の水中でのんびりする姿です。
これまで、デナリ(父)との子供でリラ(娘)の3頭で展示していましたが、2022年11月7日に婿候補として旭山動物園からホクト(姫路市立動物園帰属)がやってきて4頭体制になったとのこと。
さっそく観に行きましたが、この日は展示日でなかったとのこと。
今は、リラと1日ごとに交互展示だそうです。
見ているとその動作に面白くて癒されるホッキョククマです。
amazonで探してみました
札幌円山動物園塩ラーメン