八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

3. DIY・リフォーム(全部)

お風呂の白っぽい汚れをヘラで取り除いてみた

お風呂のリフォーム続いています。前回、浴槽を外して処分できたので、当初一緒に塗装してもらおうかと思っていた棚の塗装もやめました。 ポリプロピレン樹脂製と思われる棚なのですが、塗装をしても弱いので剥がれることがあると聞かされました。 バスタブ…

DIYで据え置きバスタブ(浴槽)を外してみた

ユニットバスのリフォームのつづきです。 実は浴槽部分の塗装を検討中、専門の塗装屋さんにお願いしようとしていたのですが、ホテルの多数塗装で忙しく、先の予定なら、ダイノックシートを貼り終えた後で連絡してほしいという猶予みたいなものができてしまい…

TOTO 1990年代ユニットバスのDIYリフォーム開始

ユニットバスのダメージが、いちばんかもしれません。 バスタブ全体が髪染めの色に染まっているのは以前に長時間カビキラーで復旧できました。 致命的なところが2点あります。 バスタブの上部が長年の擦り洗いの影響なのかFRPの繊維が出始めていて、ガサガ…

お風呂:ユニットバス、バスタブの各種変色や汚れを修復清掃する方法を試す(序章)

お風呂の変色いろいろあります。 入手したマンションも各種変色ありです。これらをどうやって綺麗にするか? エプロン内は真っ黒くろすけ バスタブは、毛染め染色剤の黒色、錆跡 ユニットバスのパネルはピンク色、接続部分にあるジョイナーは茶色に変色、ま…

残置物:タンスの処分方法

中古物件を入手後に残されている物品類を残置物という。 大阪マンション5号にはタンスやサイドボード、細い書棚が残置物としてありました。 前オーナーとの取引で残置物ありの契約にしてたので問題ありません。 さて、物自体は良いもので府中タンスです。リ…

安全第一 吊り棚の強度解明と対策

大阪マンション5号の玄関のシューズボックスは上部が吊り棚です。下の棚との間に突っ張り棒がされてました。 これって意味があるのでしょうか。 空間が狭苦しいと思いながらくるくる回して外しにかかりました。 すると、緩み始めたところから、吊り棚がぐら…

ヤニで汚れたマンションの窓のメンテナンス(ガラスのヒビと掃除)

入手したマンションの小窓を注意しながら掃除しました。 掃除をしようとして気が付いたのですが、ガラスに3か所ヒビが入っていました。 窓は基本的にマンション共有部ですので、管理組合に相談しました。 ワイヤー入りのため熱割れという現象が発生しやすい…

カビだらけになった壁とロールカーペットの対処

入手したマンションの掃除を始めていますが、続けてすぐに掃除したい場所がここです。 窓際の壁と床(ロールカーペット)が黒カビだらけでした。 これを早々に何とかしないとせき込むぐらい何か(胞子?)が飛んでいます。 外壁のあるマンションの部屋は換気…

中古物件は掃除で始まる:ドアに付いたタバコのヤニをあっという間に落とす

大阪マンション 5号 DIY です。DIYといっても掃除です。 ひととおり掃除をしていくことで細かな欠陥などもわかる重要な儀式です。 その結果、リフォーム時に現状のまま使用するか、修理や交換するかの判断ができます。 タバコのヤニをあっという間に落とす方…

100均のサンポールもどきで新しいトイレを磨く

大阪マンション5号 DIY は今までと違い温水便座と一体化した新しい便器です。 入手した中古物件のDIY初めに、まずすべきことは便器の掃除! なぜなら自分も使うから。 100均のサンポールもどきを買ってきたので、これで洗います。 勝手にサンポールもどきと…

大阪マンション5号 DIY 「好きです!sapporoの家」を「便利なレトロモダンの家」にする(お品書き)

大阪マンション5号 DIY を開始します。 新たに入手した区分は、お部屋と外の壁の一部がガラスブロックとなった遊び心のあるマンション。 しかし、いつものとおり経年劣化に増してタバコの影響でボロいです。 でも大丈夫、DIYで部屋をなでなでしたくなるほど…

我が家で初めて導入したLED電球の寿命がきたので交換(節電?)

LED電球の寿命って、パッと消える・点灯しなくなるだけではなく、暗くなるです。しかも長年かけて徐々にです。 最近照明が暗く感じるようになりました。家内から暗いと・・・老化!いえいえ、そういうわけではないようです。 同じものを7年前に取り付けたと…

【DIY工具】使いたいボルトネジ、溝がなくなりかけだからダイスで修復してみる

モンキーのテールランプを留めているボルトにナットを嵌めると、締め付け状態でもないのに手では回せないほどに固い。 ボルトをよく見ると溝が埋もれるように削れてしまっていた。 道理で外すときから固かったわけだ。 どうしよう・・・ ダイス買っちゃいま…

敷居のメンテナンスを簡単にして、長く持たせる方法を長期試行中

5年前にボロボロになった敷居をDIYで何とか復活させて綺麗になったものです。 moriju.hateblo.jp その後、最近になり少しだけ塗装剥げと欠けが発生しました。 画像は、既に補修途中でパテ盛りをしたところです。 中央と右下、手前の角は少し塗装はげが発生…

TOTO スライドシャワーフックの修理:部品交換

TOTO の1990年代のスライドシャワーフックです。シャワーフックのノブが割れてしまい、下の取付部表面のカバー部品(TH602-1B)が外れてしましました。 調査と部品調達 ノブ(赤色矢印にあったもの)は締めすぎで、カバー部品(黒色矢印)はシャワーフックを…

1980年代オリエトデジタル腕時計 ORIENT QUARTZ COMMENT ARARM 電池交換と時刻合わせ

とりあえず記録です。 この時計は、デジタルだけど当時は珍しい数字が点の表示で構成されるドット表示。任意の文字情報を記録保存できて、設定時間になるとアラームとともに文字情報でお知らせできるという優れものです。(1980年台アイテムの一つと思ってい…

椎茸を植える:駒打ち

父の畑を借りてバイクのネジ取りに奮闘、やっと緩んで取れました。これでこの日にやりたかったことを終えたのも同等。 何もすることがなくなったので、隣で椎茸を植えていた父の手伝いをしました。 というか、教えてもらいました。 目指すは、既にできている…

長期間置いた消火器 ヤマトボーイ を処分した結果、古いものは役に立たないかも

長期間置いていたスプレー式消火器のヤマトボーイを処分することにしました。 中身は、洗剤にも使われている界面活性剤入りの水ということで中身をキッチンシンクなどで噴射して流して良いとなっています。 どの程度噴射されるかも知りたかったので、シンク…

札幌宅2023年2月 (4):洗面所のヒビ欠け補修をDIYでしてみたら、あまりにも綺麗に!

札幌宅を入手して5年!途中コロナで行ってないので、まだ2,3年しか使っていない感じがします。 DIY補修まだ残っていました。 洗面所の欠けです。最初は小さな欠けでしたが段々大きくなってきたので、補修せねばと思っているうちに5年が過ぎてしまいまし…

障子紙張替え★自己流DIY★貼り方記録

年末休みになり朝からYouTubeを観ながら楽しんでいたところ、家内が障子を張り替えるという・・えっ!唐突に、まだ綺麗なんだが、何故? 穴が開いたから・・・まっ、簡単だから良いか。 このところ何度か家内が張り替えてきたが、いつも私が仕事に出かけてい…

FFストーブのファンと給排気口に近いカーテンの対策DIY

しばらくユニットバス用の100均シャワーカーテンを窓用のカーテン代わりにしていました。 どうしようか迷っていたところです。 カーテンとFFストーブのファンが近いので、カーテンの裾を吸い込もうとするのです。 また、排気口が近いので当たります。 妻がカ…

錆び落としと対策:リューターとサビ取り泡スプレー そして錆防止塗料

古いバイクの錆をどうするか?しばらくテーマになりそうです。 昨年夏以降のスーパーカブの公道復活整備のときより錆の処理をどうするか悩んでおりました。 最初は「さびチェンジャー」で黒錆びに転換して錆の進行を防いでいました。 それも黒くなっただけの…

極圧潤滑剤 LSベルハンマーGOLD を試してみる

昨年末のブログで少し載せたLSベルハンマーGOLDを試した記録です。 今回試したのはペダルが重たくてあまり使わなくなった 2017年3月15日ブログ掲載のリサイクル自転車です。 自分の足で漕ぐので効果を実感するには最適と思いました。 ほわっとしたデザインが…

大阪宅と札幌宅の関係 セカンドハウスをもつ利点

大阪宅でなく久々に札幌宅の話題を・・・ 実は札幌宅の最初は、DIYをする余地があって、綺麗に出来れば賃貸運用が可能な物件だったので、それを目標にしていました。 ですが、札幌宅をDIY修理しながら滞在しているうちに、あまりにも便利で都市的生活と自然…

Logicool マウスの調整修理 (M186 M185)

マウスの右クリックが時々効かない状態になりました。 何度か試してみると、スイッチのカチッと音がなるものの軽く押し込んだ状態のときに効かない現象が発生するようです。 買い替えかなぁ? 捨てる前に・・・ググってみる・・・ 分解修理しているブログが…

洗面台の水栓部分だけを交換、洗濯機用水栓をワンタッチ・ニップルへ交換

陶器製のものが付いている洗面台を生かしたい 昨年のDIYリフォームです。 洗面台に劣化している水栓が転がっています。クロムメッキが剥がれていたのでクリーニングでは綺麗にならない状態の物でした。 ここだけ交換します。 といっても、古い洗面台だから純…

【注意点】キッチンの混合水栓を取り換える:接続口の掃除

昨年の春、大阪マンション4号のリフォームで水栓交換何度チャレンジしても水漏れのトラウマにより、数か月間水回りの作業をしませんでした。 11月になり、完成も近づき残り作業も少なくなりましたので、残していた水回り作業をするしかない状況となりました…

マンションで電動サンダーとハンドサンダー

昨年の5月に大阪マンション4号のリフォーム用に静かと評判の電動サンダーを買ってみた時の話です。 塗装やダイノックシート貼りの足付けでサンダー作業が多いだろうからと前々から欲しかった電動サンダーを買いました\(^o^)/ マキタ BO4555 防塵ミニサン…

ユニットバスの壁面に備え付けられた鏡の外し方

去年の今頃はユニットバスの鏡の取り外しをしていたようです。 下縁から錆びて汚いので、気持ち悪くて速攻外したのでしょう。 備え付けの鏡の多くは下2点、上2点の金具で固定されています。 上の金具は可動できるようになっていて、それを上にずらせば鏡が…

人生物語る換気扇

大阪マンション4号のリフォームも完了して回想です。 7月25日のブログに「キッチンのダイノックシート貼り完了、換気扇修理とレンジを少し磨きます」とあります。 古いキッチンのメンテナンスは、やはり消耗部品やその代替が入手できるかにあります。 通常、…