八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

2. カメラ・オーディオ

リニアレコーダー DR-05 VERSION 3 が販売されるなか無印のファームウェアアップデート

ちなみに私のDR-05は2011年に購入した初期のもの=無印、いつもリアルに録音できて感動する機材です。先日から、ネット配信のアナログ録音に使用しているのは3つ前のブログで取り上げたとおりです。 それに先立って、できるところメンテナンスをしました。 ミ…

【DIY】ライン出力をマイク入力で録音する DR-05 用 アッテネーター

夏休み工作をしたい気分となりまして、ライン出力をマイク入力のある リニアレコーダー TASCAM DR-05で録音するために使う音量アッテネーター(減衰器)を作ることにしました。 事の経緯はAm〇〇n m〇〇ic Un**mitet が4ヶ月間分を追加で99円だったもので…

Victor カラクリ仕掛けのレコードプレーヤー JL-F44 のリフト動作を修理

4月に掲載した Victor のレコードプレーヤー QL-F5 に似ているのですが、そうではなく JL-F44 です。 これまた埃だらけの状態で、ただZ-1sカートリッジ付きで1,000円だったので、カートリッジ欲しさに思わずゲットしました。 F5はダイレクトドライブのクォー…

レコード針職人?カンチレバーを交換:良い子はマネしないでね

レコード針って、MM式はカンチレバーの後ろに磁石が付いているだけという。 ダンパーがくたびれた交換針を確認してみると、磁石部分とカンチレバーがほぼ同じ太さで入っていました。 なら引っ張れば抜けるはずだよな。 軽く引っ張ってみました。 うにゅ~と…

レコード針:カートリッジ Victor MD-1013 と ヘッドシェル PH-1

しばらくオーディオネタが続くかもしれません。というのも、昨年暮れからジャンクなオーディオをあさっているうちに、これだ!というものに当たってしまったからです。それまでの間を振り返り、載せていないものを掲載します。 まず、レコードプレーヤー関係…

【写真付】レコードプレーヤー ドライブベルトの交換方法 (Pioneer PL-1050W と PN-110/Ⅱ)

セカンドストリートのジャンクコーナーに埃をかぶり古ぼけたレコードプレーヤーがあったので入手してみました。プレーヤーは Pioneer PL-1050W で カートリッジ は 同社 PN-110/Ⅱたぶん。 たぶんというのは、PN-110 無印 と Ⅱ の違いが判りません。私が調べ…

2019 SUZUKA 2&4 RACE 撮りに行ってきた いや、楽しんできた

土曜の朝、家族が 2019 SUZUKA 2&4 1日目 に撮りに行くけど、どう?、、、また急に、出かけることにした。胃腸炎の風邪が治ってきたところだから養生したかったが、鈴鹿なら良いかと。。 いや、一つ頭の中で鈴鹿サーキットでしたかった、たぶん一つの幸せと…

大阪は桜は満開 Tamron 46A 70-210mm f/3.8-4.0 で撮ってみる

2019年4月6日大阪は桜満開です。 蔭凉寺 にて Nikon D3200 Tamron 46A 70-210mm f/3.8-4.0 で撮ってみました。 レンズは中古を1,000円未満で購入。久々のレンズネタといきましょう。 アダプトールを交換することにより様々なメーカーマウントに対応する優れ…

納得のレコード視聴環境を目指して QL-F5を入手

一昨年、10代の頃に買ってもらったレコードプレーヤーを再セッティングしてレコードが聴ける環境を再構築しました。 以前よりカートリッジを聞き比べしたかったが、再構築したレコードプレーヤーはストレートアームでヘッドシェルは現行の物がなく中古もそれ…

古いレコードプレーヤーのウェイトが空回りする不具合をDIYで修理

最近、少し手直しするだけでまだまだ使えると思われる古いレコードプレーヤーがリサイクルショップのジャンクコーナーで放り投げられており、そのままではさらに壊れていきそうでしたので、DIYで復旧させるため購入してきました。 両方ともウェイト部分をま…

1992年製のビクター AX-S5 というプリメインアンプ

先日、古いビクターのチューナー付AVアンプで懐かしいビクターサウンドに再会したことから、もう少し新しいピュアオーディオで売っていたビクターアンプってどんな音が鳴るのか試したくなり、1992年製のビクター AX-S5 というプリメインアンプを入手してみま…

PC(パソコン)消えて、オーディオへ

このブログのカテゴリー 「2.カメラ・PC・家電」 を 「2.カメラ・オーディオ・家電」 に変更しました。 (最近は Victor AX-S5 を調達して音の確認をしたので後日upします) このブログの前進であるホームページをしていたころ1990年代後半は 自作PC…

オーディオを大事に使うコツ (スピーカー関係のスイッチ)

2017年にスピーカーセレクターなど作成したついでに、この記事を書きかけていたことを忘れていましたのでリリースします。 スピーカーにかかるスイッチ類は、音量を0にして切り替えると長持ちします。 アンプの保護スイッチもスピーカー回路を制御しますの…

ステレオアンプ Victor R-X350V (JVC R-X350VB)

FM/AMラジオチューナー付きAVアンプ レシーバーAVアンプ といいましょうか。フルサイズコンポ1台のサイズで、いろいろついていた1984年発売のプリメインアンプです。 ハー〇オフでジャンクで転がっていたのを、Victorのアンプということで懐かしくなりピック…

USBマルチメディアアンプ YAMAHA RP-U100 もう一台修理

出来心でRP-U100をもう一台入手してしまいました。 通電するが音が出るかどうかわからないのが1,000円だったから、かわいそうになって 送料合わせても2,260円。 届いて外見をみると、ボリウムノブのグレー色のゴム塗装が例外なく加水分解でベタベタ。 シャー…

レンズフィルターが固く締まりすぎた時の外し方

レンズフィルターが固く締まりすぎた時の外し方は、フィルタールーズという、いわばフィルタ外し専用のレンチを使うのが最良と思われます。 しかし、そのようなカメラ専用具などなく早々に解決したい場合、ホームセンターや100均ショップでも入手できるよう…

ニコンファンミーティング2018 ~ ミラーレス Z7 について

今年で2回目のニコンファンミーティング(大阪)に行ってきました。 昨年のニコンファンミーティング2017で始まったこのミーティング、ニコンカメラの展示、説明、撮り方など、ニコンカメラに関するめいいっぱいのプレゼンが行われるイベントとなっています…

本当の災害で役立った! 50W独立型ソーラー発電システム 使用方法まとめ

まさか独立型ソーラー発電(普通の屋根についているソーラーシステムとは少し違います)が、大いに役に立つ時が来るとは・・・2018年の台風21号で3日3晩の大規模停電の渦中に、、、昨晩やっと復旧したところで、この冒頭からを書き足しています。 こ…

1999年のウェブページにタイムスリップ ~静かなパソコンづくりに翻弄していた時代~

過去のファイルを見返していると、私が1999年に公開していたウェブページのファイルバックアップを見つけました。; もう20年近くもなるのですね。振り返れば早いものです。 自作PCがまだ全盛期のものです。 メインコンテンツとなる 『静かなパソコンづく…

5月の長居植物園 蓮 ハスの花

5月、この時期、蓮の花が綺麗に咲いているというので、撮りに行ってみました。 このところ、カメラは Nikon D5100 です。 D3200 解像度は良いのですが、自分との相性が悪いのかピシッと決まらない。といっても、木のせいかもしれません。 5月ですから、植物…

あけおめ!いきなりアンプの修理 YAMAHA RP-U100

初日の出~今年もよろしくお願いします。 (元旦) ところで年末思い立ち、ホームセンターで塗装スプレー缶を買ってきました。 大晦日の17時、お客さんは少なく、正月初売りの用意を店員さんが淡々としてました。こういうところでしか最近は年末年始を感じな…

100均箱でトラディショナルなスピーカーセレクター作製

スピーカーがDALIとFOSTEXの2種類のセットを置いてしまったので、スピーカーコードを付けなおすのが面倒くさくて、スピーカーセレクターが欲しくなってしまった。 値段を見ると単なるスイッチのくせに、2万円越えとか当たり前なので、作ってみました。 今回…

秋桜

和泉リサイクル環境公園に行ってきました。 秋桜の季節です。昨年も撮ったけど、1年早いわー NIKON D3200 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

簡単なDIYで迫力の小型スピーカー

DALIのスピーカーが良かったので、スピーカーばかり調べていたら、もう一つ気になるスピーカーが出てきました。 機種名が、、一発で言えません。というのもDIYなスピーカーだからです。 ウーファーユニット:FOSTEX M800 トゥイーターユニット:FOSTEX PT20K…

Nikon FM 前期型 の ちょっとだけ修理

息子が Nikon FM のジャンクをオクで落札して入手したのはいいのだが、まったく機能せず。 巻き上げレバーを1コマ巻くと、ある程度戻るはずのところが全く戻らず シャッターボタンは押してもシャッターが切れず 露出表示は電池を入れ替えても点灯せず なん…

ニコン ファンミーティング2017 大阪 に行ってみた

私の一眼レフカメラはニコン。だから、ファンミーティングに行ってみた。 仕事帰りに寄ったので、愛機は持たず、スマホで撮ってきました。 「ニコンを愛してくださるすべての人に感謝を込めてお贈りする特別な4日間」 モチーフどおり、ニコン一色楽しい時間…

デアゴスティーニのビートルズLP

デアゴスティーニのビートルズLP買った! 新品LP何十年ぶりかに買った! 今回は車で本屋から持ち帰ったが、ちょっと涼しい風垣間見る今日、学生時代に自転車で風にあおられて擦れないよう持ち帰っていた時を思い出した。 LPは案外大きい。 A面 レーベルのリ…

DALI ZENSOR1 スピーカー購入

突然ですが、DALI ZENSOR1 (ゼンソールワン) というデンマークの2ウェイブックシェルフ型スピーカーを入手しました。2017年7月23日のこと中古で税込21,600円也! 以前から、ピュアオーディオのスピーカー視聴コーナーに行くと、繊細な中高音、自然な低音で…

デジタルアンプに交換

先日のブログで書いたとおり古いICアンプでもそれなりに鳴っていたので、今時のアンプならどう?という疑問が湧いて出た。 ここ6、7年前頃からデジタルアンプが好評だという。 その単語は、数年前から聞いていたもののスルーしていたが、気がつけば、安い…

YAMAHA YST-M45D は SANYO LA4620 って調べてどうする?

10年ほど前に、家内が仲間内で100㎡ぐらいの会場内で、家庭の器材を持ち寄り映画観賞会のようなことをしたいというので、それなりの音が出たら良いやと思ってハー〇〇フで数千円で中古購入した YST-M45Dというアクティブスピーカーが、その後あまり使われる…