最近愛車のモビリオが急発進するようになりました。
ジワーっと発進せずに、ある程度からドカーンと動き始めるのです。
信号が青になって発進というようなときにドカーンとなります。
クラッチが滑り気味なので、急につながるのかと思っていましたが、原因は違うところにありました。
1週間前に久々に燃料添加剤を入れました。
この添加剤はAZ製のFCR-062というもので洗浄力のあるPEAを主成分としたタイプです。
入れてから少し走り、その後1週間放置したので、汚れがあれば溶けるほどに軟化しているころだと思い、試走してみました。
良いフィーリングな加速です。トルクが増した感じです。
これこれ、プラシーボというか効いていると思います。
暫く走っていて、信号待ちからのスタートで気づきました。
ドカーンスタートがなくなった。スムーズに発進します。
何度試してもスムーズ。
ということは、インジェクションコイルあたりの詰まりだったかもしれません。
加速しようとアクセルを普通に踏んでも詰まりで噴射されにくく、ある程度になってドカーンと噴射が開始されるような不具合に陥っていたところ、洗浄剤により詰まりが解消して、普段通りに戻ったというシナリオを想像しました。
インジェクションコイルは、5年ぐらい前に交換してあります。
もう少し持ってほしいので、解消して良かったです。
Amazonで探してみました