八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

家中LED照明化してみました 2 (居間 検討編)

[ このタイトルの 1 2 3 4 を みる ]

前回ブログ参照、洗面所の電球型LED灯の実用性に気を良くした私は居間の明かりに注目してみました。
というのも、ここは1日最低15時間は灯っている場所だからです。

    1. 従前同様明るさの確保(絶対要件)
    1. 省電力化(従前器具と比較して浮く電力価格)
    1. 器具価格
  1. 器具耐久性

この4点で従前器具を使い続けたときと交換した時の金額差的に決めていくことにします。

1.従前同様明るさの確保(絶対要件)

 従前の蛍光灯は40W+32W型が付いていることから、一般に8畳向けの器具だそうです。
この手(8畳用)のLEDの器具をみると3500〜4000lmのようです。

2.省電力化

 蛍光灯は単純に72Wととして、LEDは40W台が多いです。小さな丸い蛍光灯分(32W)浮く感じですね。

3.器具価格

 いろいろあって2万円前後といったところ。

4.器具耐久性

 最近のはほとんどが40,000時間を謳っています。

以上から、10年使用した場合をだいたいで計算してみます。
(従前器具の蛍光灯交換代は考慮せずです・・・めんどうだったから)(汗)

省電力化できる32W15時間/1日3650日
=1,752,000W
=1,752KW

1,752KW25円(1KWあたり電力価格として)
=43,800円

よ〜し、43,800円の器具を買っても元が取れるということか。
じゃなくて、今は1日15時間ですが、条件が変わりいつかそれほど使うようになるとも限りませんから、ここはなるべく抑えたいところ。

それに40,000時間ということは10年もたないですね。仕様上7年ちょい^^;

売れ筋見ていくと、アイリスオーヤマ の CL8N-PH

↑これ!コスパ高いことに気づきました。

市場価格は15,000円ぐらい、3800mlで消費電力が30.4Wとダントツ省電力。8畳用でよくある40W台を大幅に下回ります。

計算し直さなければ・・・というか、これよさそう。

ケースの材質がポリプロピレンポリカーボネートです。これは耐候性がどうかなぁ?といったところです。調べるに高い器具になるとアクリル製です。これは20年たっても変化が目立たないです=従前の器具がそうでした。ただ紫外線が当たる場所でないし、私の使用状況だと7年ぐらいで交換時期になるから大丈夫かと思われます。

ほか2部屋分の2台をどうするか

こちらは1台あたり1日5時間そこそこしか灯しません。

10年省電力量は584KW

584KW25円(1KWあたりの電力料金として)
=14,600円

このあたりは高い器具を付けてしまうと足がでますね。

調べると、アイリスオーヤマで SG-8N という1万円そこそこで入手できる、更に格安モデルがありました。性能は3600mlで消費電力41W、LED耐久性は40,000時間。

LEDが少し暗いので一つ前の型なのかな。

それでも、要求的な明るさもあるので器具の安さからコストパフォーマンス的に合います。このメーカーコスパ高すぎ!プラスチック生活用品だけでないですね。

じゃあ注文っていうことで、ポチっとな。

つづく(届いた)

[ このタイトルの 1 2 3 4 を みる ]

2013.12.21追記 結果編ができました

家中LED照明化してみました(結果)