Ubuntu 12.04 LTS にすると、NAS (IODATAのRockDisk)に接続できなくなりました。
正常にパスワードを入れても弾かれてしまします。
現象は Ubuntu 11.10 からの 12.04 LTS へアップグレードでも クリーンインストールでも変わりません。
既にUbuntu日本語フォーラムに載っていました。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=90527
/etc/samba/smb.confの[global]sectionの最後に、以下を追加で解決しました。
client lanman auth = yes
client ntlmv2 auth = no
この設定をして接続できるということは、12.04からはデフォルトでNTLMV2認証を使うようになったが、RockDisk が 新しめの NTLMV2認証に対応していないということでしょうかね。
ちなみに、Windows7の共有フォルダは、この設定なしで接続できました。NTLMV2認証に対応しているからね。
ということで、他の古いNASでも同様な事が発生するでしょう。