1年キャンプをしてきまして、道具も増えました。バーナーとランタンの燃料を統一化しようと思っております。
ランタンはEPIgasのMBランタンオートでT型ガス
ツーバーナーコンロはコールマンの凸型ガス(旧型) アダプタでカセットガス可能にしている
シングルバーナーコンロはユニフレームのカセットガス
トーチはカセットガス
この間、ガス以外も考えたのですが時間は大事だよーということで操作、メンテ時間があまりかからないのでガスでいきます。
ということで、ランタン以外カセットガスがメイン。MBランタンオートは小さくてコンパクト、明るさも200Wで先日のキャンプ場でもコールマン勢に負けず劣らず明るい。だけど、これだけのためにボンベが増えて、全体的にボンベだらけ^^;
先日のチロリン村キャンプで10度前後に冷え込んだ時間のパワーブーストなしツーバーナーによるテストでカセットガスでもユニフレームのプレミアムガスならぜんぜん大丈夫ということがわかりカセットガスに統一を企てております。
まずは、ランタンをとあるものを注文しました。
それとツーバーナーコンロは移動しながらのキャンプになると嵩張るだけなのでシングルバーナーを2台持つことにしました。ただ、シングルバーナーのみの欠点、五徳が不安定と風防がないにもオプションで対策する予定です。