八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

札幌宅監視用ネットワークカメラに不具合(不安定対策)

実は札幌のネットワークカメラでの映像・環境記録が11月頃から見ることができない状態でした。

普段見ることができていたものが見れなくなると不安ですね。

しかし、忙しくて現地まで調べに行けなかったところ、年末年始の札幌は水道管凍結による水漏れ事故が多発したニュースが流れました。

【札幌市水道局の水道管凍結注意のポスター】f:id:moriju:20210117190400j:plain

マンション管理人さんから、このマンションでは大丈夫だよということだったので水落としはしていなかったのですが、カメラ不具合でこの冬の室内温度の下がり具合が分からず不安です。

さらにはコロナの状況が厳しくなってきたので、緊急事態宣言前の年始早々に日帰りで点検しに行くことにしました。

KIX離陸後30分ほどで遠くに富士山が見えます】

f:id:moriju:20210117212013j:plain

札幌宅に到着してみると、いつもと変わらない普段の光景でした。

一安心。

でもですね、、、水道を使ってみると、キッチンから水が出るがお湯が出ない、バスは分岐したトイレの水は出るが、分岐の片方にある洗面所の水はでない。お湯は出る。

一部の蛇口だけ出ない。

お湯を流せる洗面所でお湯を流して混合水栓を温めると、水も出てくるようになった。キッチンは閉めたり開けたりしていたらお湯が出てくるようになった。

凍結?と思いそうだったが、経路直前で分岐しているトイレの水は出るしおかしい。

と?・?・?しながら、蛇口をひねって開閉しているうちにいきなり出るようになった。

単に蛇口のコマが張りついていたようです。

長期にわたって使っていないと、このようになることがあるそうです。

ほっとした。

札幌宅のマンションは古くてもポリエチレン管に置き換えられているので、塩ビ管や銅管に比べ膨張性があるので安心。

水道が大丈夫だったといって、ほっとしている場合でない。

ネットワークカメラは?

カメラのLAN接続口のランプを見ると、通信している気配がない。

LinksMateに接続しているルータは正常にランプが点いている。

とりあえず持ってきたノートPCを札幌宅のLANに繋いでみる。

あれ、インターネットが繋がらない。

インジケーターランプは正常な表示でも、LANをインターネットへ導くところで不具合が発生しているようです。

原因、分からない。

そんな時は・・・

電源抜いて再起動。

正常に繋がるようになりました。

これはルーターのルーティングがハングアップしてコンセントを抜き差しすることで回復したのではと想像がつきます。

再発する可能性もあり、ルーターを強制的に電源OFF-ONするタイマーを買いに行くことにしました。

1週間に1回、1分ほど電源をOFFにしたいのでウィークリープログラムタイマーがないかネットでみてみると、千円強でヨドバシカメラにあることが分かりました。

雪いっぱいの公園を通り抜け地下鉄でヨドバシカメラに出向き速攻購入→帰宅。

さっそく取り付けました。

f:id:moriju:20210117205354j:plain

水曜、15時24分にOFF、15時25分にON という設定です。

取り付けてさっそく試しの設定をした時刻がこれでして、うまくいったのでそのまま使うことにしました。

これで再発したとしても、水曜の15時25分ごろには復旧するはず。

・・・

上手くいったので、札幌のテレビを見ながらドリンクタイム、早い夕食をして大阪への帰路につきました。

f:id:moriju:20210117205429j:plain

札幌に来るときは画像の通り電車内ガラガラでしたが、帰りは5時過ぎに札幌駅をでたので通勤ラッシュ。座席はすべて埋まり、立ちの状態、大阪の通勤よりは少ないけど。

f:id:moriju:20210117205507j:plain

これは来るときに撮った、新千歳から札幌に向かう列車内。

通勤時間外の快速エアポートライナー 721系 です。

空港からの線は空き空きで、千歳まで完全貸し切り状態でした。

この車両でないが、ロングシートの733系エアポートライナーは関西で製造されました。神戸の川崎重工業兵庫工場で作られて、いつも通勤で使っている在来線をけん引されて札幌まで輸送されるところを見たことがあります。愛着がもてますね。

*****

その後の監視で今のところ室内温度は6度を下りません。

今年の冬景色も見えるようになりました。