八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

13号線って何だったのか

この10年ちょっと前からは、道路に道の正式名を表す標識も増えてきたことから、府道30号線と呼ぶようにしているが、以前は、13号線、いや国道13号線と呼んでいた道があった。

20161010_161116_sh04e

呼び方を変更したのは、道路格下げ、名称変更があったのかと勝手に思い込んでいたが、どうも違うみたいということがここ最近になって知った。

もとは、堺市区間で13間(けん)幅(約23メートル:1間およそ1.8メートル幅)の道路幅拡張の計画・工事がされたところから、13間道路と呼ばれ、それがいつしか13号線と呼ぶようになったのだろうという。

道路幅が拡張された区間堺市の堺東付近だけだが、さらに堺市より外れた南の人々も13号線と呼んでいたので、人々のコミュニティによる伝播力はすごいものだと感心してしまいます。

人によっても、この道の呼び方は少し違っている。私の周りではバブル期までが13号線という呼び名に関するピークだったのかもしれない。「国道13号線」というまでに昇格した呼び方になっていましたから

参考資料:日本経済新聞 Web刊 2014/10/11 6:30 特集 関西発 「府道30号」なぜ堺で「13号線」と呼ぶ(謎解きクルーズ) 道幅13間通称に 定着した呼び名、行政が追認 / 大阪社会部 西城彰子