八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

東京(夏の北海道旅行2016)

さぁて、今回の北海道旅行の目玉、その1は北海道新幹線です。

せっかくですので、新大阪から北海道まで新幹線で行ってみました

ルートは、東海道新幹線東北新幹線に乗り継ぎ、乗り入れで北海道新幹線ですね。

途中、東京で1泊しています。(家族が東京で行きたいところがあるといったためです)

私も、家賃の振込先に東京の銀行に口座を設けたほうが、毎回振込手数料を差し引かれずにすむため、ちょうど口座開設に行きたかったので同意しました。

早朝4時台の在来線に乗り込み南大阪から新大阪へ、新大阪6時16分発 のぞみ204号 東京行き 自由席に乗り込みました。家族がいるものの、東海道新幹線はビジネスマンが多いせいか仕事・出張気分になってしまいます。

列車名  新幹線のぞみ204号 
連結車両 N700系車両
      
新大阪 (6100)   
06:16発  25番線
京都 (6050)  06:29着
06:30発  12番線
米原 (5165) レ
レ   
岐阜羽島 (5155) レ
レ   
名古屋 (5100)  07:04着
07:05発  15番線
三河安城 (5083) レ
レ   
豊橋 (5070) レ
レ   
浜松 (5060) レ
レ   
掛川 (5056) レ
レ   
静岡 (5050) レ
レ   
新富士 (5025) レ
レ   
三島 (5005) レ
レ   
熱海 (4070) レ
レ   
小田原 (4060) レ
レ   
新横浜 (4045)  08:24着
08:25発   
品川 (4010)  08:36着
08:37発   
東京 (4000)  08:43着
  17番線
 

東京までの区間は感覚的に通勤電車同様ですかね。なので、ほぼ寝ていました

20160722_062529_sh04e

さらに、8時43分東京駅に着くなり、仕事場上司からの業務連絡が入りさらにげんなり

口座開設の用事を済ませるため、新宿に移動、ここで別の目的がある家族といったん別れ、私は、この後雨の予報だったので、新宿野村ビル地下2階の(100均)ダイソー

今回の旅で使えたらいいので、折りたたみ傘を210円で購入。

これで雨に降られても安心 (というか傘入れるのを忘れたのがいけなかった)

その足で三井住友銀行西新宿支店で用事を済ませてきました。

口座開設でもらった粗品とパンフの入った銀行のビニール袋をもち、観光モードへ移行。

(傍目、持っている物から到底旅行でない感じに見えると思われます)

さぁてどこにいくか、そうだ!都庁行ってみよう。

20160722_115754_sh04e
(2016年7月31日の東京都知事選案内横断幕がデーンと)

20160722_115650_sh04e
(第一本庁舎です)

都庁が建ったときに観光できて以来、上っていない都庁の展望室に行ってみました。

(観光で手っ取り早いのは高いところから見渡して一通り行った気分で満足させるか、さらに詳細行きたいところを見つけるために適していると思う)

都庁は第一本庁舎と第二本庁舎が並んで建っています。展望室は第一本庁舎のほうにあり、上部で2つのタワー部にわかれ、双方ともに展望室があります。

都庁が建った時(1990年12月竣工)は、展望室に上がるのも混んでいた記憶がありますが、今は空いています。

空いているので南と北の両方の展望室に上ってきました。

展望で気になったところは、私は新宿のビル群。

20160722_122357_nikon_d3200_2

なかでもコクーンタワーといわれるもの。2008年10月15日竣工とのこと。

20160722_122319_nikon_d3200_01
(向かって右の建物)

モード学園が入っているそうです。こういうの、そうそうどこかにもあったなぁ・・・名古屋駅前のスパイラルタワーというビル、これもモード学園だったか。

網状のデザインはビル本体を囲った鉄骨のようです。

ほかに気になったといえば、南東方面に見える新宿パークタワーです。

20160722_120705_nikon_d3200

上の部分が段々となっているビル(拡大↓)

20160722_120722_nikon_d3200

調べるとホテルやオフィスの入ったビルらしい。

そして、私自身、東京都庁第二庁舎と似てるため混同しそうになったが違うもの。

南、北展望室と回って、展望室以外にも都庁庁舎は、観光での見どころ活用しどころがあるようですが、家族と合流する時間が迫ってきましたので移動開始。

秋葉原のほうに来てというので、向かっていたが途中で浜松町で合流と変更。

今のところ、出張で来る駅だけに、観光気分になれない。どうも東京は嫌だ。

浜松町駅で降りて、家族と合流、小諸そば 金杉橋店でそばを駆け込みお昼とする。

家族が寄るところがあるというので近くの首都高下に行くと、屋形船の基地というか係留場。

20160722_134233_nikon_d3200_01

風情がありますね。

その後、秋葉原に行くのかと思いきや、総武線小岩駅に移動、駅前で写真を撮り、西船橋駅へ、そこから徒歩で船橋中央病院を経て船橋市の山谷水門というところに到着。

国道14号線を歩いてきたが、道中このあたりの地区は建物の外壁が海神交番を含め中途半端に洒落た色に塗られていた、顔や贈り物に見えるよう外壁塗装されたものがあり、一種の外壁塗装文化があるように感じた。・・・のは私だけ?

元に戻り、山谷水門付近、、そこがヘドロぽいので綺麗にみえませんが、ボラの稚魚らしきものがたくさんいました。

20160722_160025_sh04e_2

なぜここなのか?これらはアニメの聖地らしいですが、興味がないので、付いていきながら街並みのほうを拝見。

上の写真の場所には、稼働していないが自家発電装置のある下水施設のようなものがありました。その構成に理解できなかったので調べてみると、地震などで通常の消火栓が使えなくなった時に自家発電装置によるポンプでここからくみ上げた海水を圧送管でJR船橋駅を超えたところまで送り、その間の地域をカバーする消火システムらしいです。
(船橋市の消防水利参照)

塩害になりそうですが、消火できないよりましですかね。何気地味~ですが凄いシステムです。

この後、JR船橋駅から総武線秋葉原に到着。

万世橋付近をうろつき、肉の万世へ。秋葉原本店のうちガード下にある万世橋酒場に入りました。

20160722_190246_nikon_d3200
万世橋の欄干)

排骨(パーコ)ラーメンと牛すじ煮をいただいた。塩加減が高めでビールにムちゃあいました。

20160722_194038_sh04e

おなかも満たし、秋葉原から電車にのり御茶ノ水駅下車で神田明神方面へ。今回の宿は「トレティオ御茶ノ水」。神田明神のすぐ近く。

うーむ、地図を見返せば、秋葉原から歩いても変わらない距離だったみたい。ただ、ずっと緩やかな上り坂を行くことになるので、今回荷物が重いので御茶ノ水ルートが正解かと。

20160722_202403_sh04e

神田明神は夜も良い。ライトアップというか各種燈が綺麗です。

20160722_205536_nikon_d3200

綺麗もよいが、参拝者が夜にもかかわらず多いのだが、それほど夜のお参りが人気なのか?

しかし、スマホ持っている人多いなぁ・・・だんだん気づきました。

途中ニュースであったGPSを使用したゲームポケモンgoの日本解禁日だったのです。

日々チェックして楽しみに待ってたポケモンgo、旅先で解禁とは、自分のスマホでしてみようとしましたが、android4.4以上というような情報が・・・だめだ4.2だった

つづく