プチ移住札幌での初日の7月20日、実は鍵の受け渡し前に
北海道航空協会
創立50周年記念「空の日」行事「第28回札幌航空ページェント」
という航空ショーを丘珠空港で見てきました。
空の日にちなんで行われるそうですが、今年は海の日の前日・・・なんじゃこりゃ?と思っていたら、主催のホームページにこんな注釈がありました
* 7月21日が「海の日」ですが、出展機の調整等により開催日を決定し、「空の日」 行事として開催いたします。(汗) 下線部にご期待ください。
朝から北海道らしく真っ青な空という晴天、このところ雨の北海道に見舞われていた当方としては久々に見る空でした。
ということで、写真など掲載します。
んっ!これを撮ったカメラ、札幌宅においている(当ログ大阪宅で執筆していうもの)ということで、また後日・・・
後日追加UPしました↓
札幌丘珠空港 さすが北海道 空が青いが雲が出ているのが残念。
人が多い
室屋義秀氏によるエアショー2枚ショット
機体の挙動としては、コノショーが一番凄い
望遠カメラを追いつかせるのに精いっぱいでした。
以上の失敗を踏まえ、ブルーインパルスは動画で撮りました
その一部をカットしたもの↓
F-15やブルーでなく、この手の機体ならゆっくりしてくれているので大丈夫
空中給油機 単なるボーイング社の旅客機じゃないです。
後方下に管があるのが特徴です。
いやぁ、雲の多い日でしたが、それでもスゴイ飛行機のショーに見とれていたら、日焼けをしました。
日焼け止め必須でした。