2013.02.08(金)~2013.02.10(日)にかけて北海道に行ってきました。今回はさっぽろ雪まつりです。
Peachをはじめて使いましたゆえこのあたりからログします。
運賃の安さとピンクなコーディネイトが魅力の飛行機ですが使い心地はいかがなものでしょうか。
2/8朝6時の関西空港第二ターミナルです。まだ暗いです。風が強く寒かった。しかし、北海道では、・・・これは序の口でした。
車ですとターミナルの前のP5駐車場が便利でした。
ターミナルはシンプルな感じながらもひととおり揃っているようでした。
チェックインをするために専用端末前に並ぶ人たちです。
Web予約をした時のバーコード入りの票をスキャンするとレシートタイプの搭乗チケットがでてきました。
うわさに聞いていたレシート!ごそごそしているうちに簡単に破れてきたり・・・
まぁ上部のバーコードが読み取れる状態であれば良いようです。
この後、このチケットのバーコードは検査場と搭乗口で係員にスキャンされるのに使われました。あとは自分の確認用ですね。
検査場を通過すると搭乗時間まで待つ間、このような大阪名物などを売っている売店や、Caffeなどがありました。
今回乗った便は、搭乗口通過後、スロープを下りいったん滑走路側の外へ、ターミナルから数十メートル先に機体があり、タラップで上がるように用意されていました。
関西空港第二ターミナルは今のところピーチ占有のようで、桃色の機体が整然と並んでいましたよ
座席につくと前の席が目の前すぐ近く、さらにリクライニングされると前の人の頭が迫る
席の間隔が狭いのを実感します。
少し遅れてA320-200なPeachは水平飛行へ、雲の上も良いね。
機内の販売は軽食からスイーツとCaffeのようにありました。
上はセットのメニュー、下は単品
今回は、ちっと我慢(北海道で食う気)。帰りの便で一つ頼みましたので後のブログにて・・・
居眠りしたり、雲を見たりしていると2時間近くを経過し、函館が見えた!と思ったら着陸態勢へ
新千歳空港に着くと見渡す限り雪・・・あたりまえか
感想です!
- ピンク色で統一されているデザインが気に入りました。
- 狭いっていっても一般の列車よりシートは良いし快適でしたよ。
- CAさんも狭いがゆえか頻繁に見回ってきてくれるので安心でした。
- 安いし、これなら気軽に使う気になりましたです。
ちなみに、乗ってきたPeachの機体はJA804Pでした。「おおきに」
この後、JRで札幌へ向かいました。運賃は大人1,410円、結構するね。
快速エアポート利用で1時間ぐらいで札幌につきました。さぁて、これから雪まつりを見に行きます。
つづく