八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

(3) 2010年北海道 小樽~積丹~ニセコ サヒナキャンプ場

<2010年北海道キャンプ プロローグ(目次)>

(2010年7月25日 日曜日)

小樽に早朝着いても店も開いていないので、とりあえず毎度の小樽運河を巡回です。(朝7時気温21度)

20100725_070951_canon_ixy_digital_8

今回ガス灯の写真を撮ってみました。帰宅してじっくり見ると、ちゃんとマントルが着いているじゃないですか。時折交換しているのかなぁ。大変だなぁ。

f:id:moriju:20200203224717j:plain

でも、コレだから運河の夜景が映えるんですよね。

小樽運河には小樽と日本海航路について小樽港の構築がかかれておりました。

f:id:moriju:20200203224724j:plain

積丹半島を廻ってみます。なぜか行く機会が無くフェリーから望む神威岬だけだったのですね。

最初に目に付いたのが蝋燭岩。

20100725_080250_canon_ixy_digital_8

ここから撮影してみました。

次に美国港というところに寄ってみました。するとなにやら展望船があるみたい。出向時間が近づくと函館ナンバーの車が続々と駐車場に入ってきました。およそ地元の人たちが来るぐらいだから良さそうなのか。コレに乗ってみることにしました。

積丹水中展望船 ニューしゃこたん号 でイザ出向!

20100725_084807_canon_ixy_digital_8

水中展望ではウニ、ウニ、ウニ 結構在ります。ウニ食べれたら最高なんだがなぁ。

20100725_085111_canon_ixy_digital_8

しっかりしたグラスボートだったので水中がメインかと思っていたら、水上の観光も。マーメイドブルーっていうのでしょうか。むちゃくちゃ綺麗です。

20100725_090347_canon_ixy_digital_8

んっ!見るだけじゃない。アクションもありました。カモメの餌やり楽しかったです~。

20100725_091737_canon_ixy_digital_8

結構楽しめましたねぇ。

積丹半島を続けて流していきます。次に着いたのは・・・日本の渚百選 島武意海岸 とある。

歩道はトンネルに入っています。

20100725_094619_821sc

トンネルを抜けるとおおっ!

20100725_094729_821sc

絶景です。

20100725_094907_821sc

下に下りてみました。夏とはいえ北海道の海は冷たいです。私は入れません。

20100725_100035_canon_ixy_digital_8

海岸に下りる道は急で長いため、疲れました。ここで昼飯です♪うに丼

20100725_102852_canon_ixy_digital_8

昼飯後、やっと神威岬にたどり着けました。ここが駐車場から歩く歩く。。

でも景色が良いので最高です。

20100725_112713_canon_ixy_digital_8

神威岬の先端到着!

20100725_114043_canon_ixy_digital_8

途中の岩内のスーパーで食料品を買いながらニセコに向かいます。パノラマラインは途中ガスがかかっていました。

20100725_141259_canon_ixy_digital_8

さぁニセコサヒナキャンプ場到着です。今回は一番奥のサイトを借りました。自然に溶け込んだ感じで良いよなここのキャンプ場。

20100725_165745_canon_ixy_digital_8

羊蹄山独り占めサイトです。てな事はないですが

20100725_165649_canon_ixy_digital_8

今日はテントをはるのも汗をかいたので明るいうちに温泉としました。幽泉閣

20100725_172619_canon_ixy_digital_8

キャンプ場に帰ってくると、夕暮れに羊蹄山が良い感じ。

20100725_190311_canon_ixy_digital_8

日が暮れると寒くなることがあるので焚き火です。

20100725_193702_canon_ixy_digital_8 

ちなみに、サヒナでまきを買うと火のつけやすい細いものから太い丸太までのセットになります。丸太まで火がつけば豪快に焚き火ができました。

20100725_203545_canon_ixy_digital_8

今晩のご飯は簡単に豚シャブということになりました。

20100725_195850_canon_ixy_digital_8

つづく

<2010年北海道キャンプ プロローグ(目次)>