八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

ネットワークカメラで離れた家を監視(離れていてもライブに楽しむ)

札幌のワンルームです。今はセカンドハウス兼DIYリフォーム実践場のような感じになっています。

LCCを使えば飛行機で安価にすぐに行けるとはいえ大阪から遠く離れて、今回のように台風21号で関西空港が、北海道胆振東部地震で北海道のインフラがと、災害に見舞われると、一転して簡単には行けないところになりました。

すぐに様子を見に行きたくとも未だ行けていません。

それを実感して、遠方監視ができるようネットワークカメラ(IPカメラ、ライブカメラ、監視カメラ、言い方色々)を設置することにしました。

実は、1月~3月の間もネットワークカメラを冬の温度監視(凍結範囲になるのか?の確認)のため設置していましたが、データが取れたので取り外していました。

それが、今回の地震等で、やっぱりあると便利だったので再設置します。

温度・湿度・音の監視もできる アイ・オー・データ TS-WRLP を使って室内の様子を映していました。

今回は、さらに外の風景も見えるよう、もう一台足してみます。

これから雪が降り積もっていく様子が分かると思います。

要求することは、月1回の一瞬だけ確認が出来たらよい程度です。

ネット回線として、最低の出費で抑えられるであろうSo-netの 0 SIM を選択しました。

20180920_205042_asus_z00edcop_3

ひと月当たり500MB(0.5GB)未満無料、それ以上は所定料金を追加されるというサービスです。

カメラは アイ・オー・データの TS-WRLC でスマホで見えるようにしています。

PCでも見えるようにしようとしましたが、Win10の場合は、IE11で最初に同じネットワーク内から設定作業を行わないと、外からアクセスできるようにならないと説明書に載っていたの面倒だったのでやめました。

カメラの設定でデフォルトから変更した点は、確認できたらいい程度ですので、上限500Mbps、5コマ/sに落として映像データ量を節約しています。

さらにファームウェアチェックもしない設定にしています。気が向いたら手動で行うため。

このように設定したカメラ1台で試したところ、カメラにアクセスしない状態で1日6MBでした。

6MB×30日(ひと月)として180MB

何もアクセスしなければ1台当たりひと月で180MBを消費する計算です。

2台あると360MB(0.36GB)消費します。

残り140MB(0.14GB)ですが、動画チェックは1分1回1台あたり30MBほどでしたので、2台でも1回は十分チェックできると思われます。

もし、何度も見たくて必要に迫られれたときは追加料金を払えば良いです。あらら、自分でお金を投げる穴を作っているようなものです

20180920_210409_asus_z00ed

(ルーターは HUAWAI Speed Wi-Fi HOME L01s au版)

実は今年初めのころ、0 SIM はもちろん、ほかのLTE回線でも、集中する時間帯になると、このカメラが動作できないほど回線スピードが落ちていました。

今は、アクセス不良が発生しないため、使える状態に回線スピードも復活しています。

まぁ、使えなければデータ量も500MBを超えることなく、その先の収入が得られずサービスする側も商売上がったりになりますからね。それは改善しなければ。。。ですよね。

今冬は、この環境で勝負してみます。月々変わる札幌からの風景と室内気温データなどをUPできるかもしれません。

ちなみに、より安定した回線で心行くまでライブカメラのごとく遠方の家を監視することを望むのであれば、回線料は高くなりますが、UQモバイルや光の回線を備えた方が良いと思います。私も、いずれでも試しましたが、非常にきれいな映像を飽きるまでみることができます。ただ、UQモバイルは、移動時に携帯するものとして、光は自宅ネットワークですので札幌に設置したままにできないので新たに 0 SIM の回線をつくり試しています。

【2018.10.11追記】 先週末に設置してきました。もう一台 温度・湿度の監視もできる TS-WRLP を追加し2台体制です。クライアントからアクセスしない状態の2台で1日10MBでした。
これから冬になる風景の移り変わりが楽しみです

【その後】

0SIMサービスが終了したのでLinksMateに変えました。ついでに、さらに構築方法の詳細を記録しました。↓

カメラでリモート監視(0SIM→LinksMate) - 八百万の森 (hateblo.jp)

Amazonで探してみました

 2023年現行機種