八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

ハードディスク丸ごとコピー

買ってきたHDDにOS入れ替えるのがめんどくさくて、新しいHDDに丸ごとコピーできるEASEUS Disk Copy というフリーソフトを使ってみた。

マイナーな感があるVIAのMini-ITX 「EPIA-SN10000EG」での作業だったのだが、難なくコピーを終えて新しいHDDから起動できた。

EASEUS Disk Copy の詳しい使い方は、先人たちのページにあるので、私の記録程度に」

http://www.easeus.com/disk-copy/download.htm

1.EASEUSからフリー版をダウンロード

2.isoのイメージファイルなので、imgBurnなどを使ってCD-Rなどに焼く。

3.作業するPCに元になるHDDと新しいHDDをつないでEASEUS Disk CopyのCDから起動させる。「EPIA-SN10000EG」はPC起動時にF11で起動ドライブの選択が可能。

4.しばらくすると、ディスプレイドライバをどれにするか選択できるので、使えるものを選ぶ。(トライアンドエラーで)「EPIA-SN10000EG」の場合はVIAのいずれかでOK。

起動してしまえば、英語ながらソースとなるHDDは何か?コピー先のHDDはなにか?となるので、それぞれ指定して実行するのみ。

なお、パーテーションサイズは変更できないので、必要であればそれらのユーティリティもほかに用意する必要があるでしょう。こちらも同様にいろいろフリーソフトがありますね。

ちなみに、今までは有償のAcronis True Image Personal2などを使っていたのですが、バージョンが古く、今のハードを認識しなくなってしまい使えませんで、新しいのを買えばいいのですが、たまに使うだけのソフトなのでねぇ。