大阪マンション5号の削れた敷居の修理は既に完了しています。
7月のことですが、さらに敷居テープの張替えを行いました。
(時が経つのが早い)
塗装も付着してボロボロになった敷居テープを剥がしました。
下から綺麗な素の状態の木が現れました。
新しく購入したテープは粘着付きです。
溝の精度が良いので粘着タイプは不要でしたが、お店にこれしかありませんでしたので仕方なくです。
定番の川口技研の敷居スベリです。
貼り付け作業中💦
あっという間に貼り終えました。
戸を付けて動かしてみると、スムーズに動きました。
勿論、戸車も樹脂製のフラット車輪に交換済みです。
Amazonで探してみました
敷居の幅にあった敷居テープを選ぶこと