フロントフォークメンテナンスの途中ですが、作業の寄り道です。
モンキーにメットフォルダーが付いていないのでどうにかしようと模索。
純正は、他のバイクと同じで飽きていたので、キジマの汎用メットフォルダーを買いました。
穴の位置が合わなかったら面倒なぁと思いつつ、デイトナのフェンダーレスキットに取り付けてみると・・・
穴二つのところに付くはずです。
デイトナの方は、純正に合うように作られています。
残念!キジマの方の凸とネジの間隔が狭く両穴に納まりません。
1mm強ぐらい凸を削れば穴に入りそうです。
ならばと削りました。アルミ製ですので100均のやすりでも簡単に削れました。
右方の丸棒状の凸でしたが半分ぐらい削りました。
別の角度から
付けてみるとバッチリ入りました。
シリンダー部分を前方か後方のどちらでも取り付け可能です。
後方にすると解錠したときに引っ掛ける部分がサスの根本にあたるので、前方にしました。
出来上がったので、嬉しくなって早々に買い物に出かてみました。
お店に到着すると、今まではメットをミラーに引っ掛けるぐらいしかなくて、落ちないかとか取られないかとか心配していたのですが、メットをロックできると安心します。
純正と違ってコの字のメッキ棒が大きく開いてメットのフックが掛けやすいところも良いです。
ただ、鍵が増えるのがイマイチかなぁ。
Amazonで探してみました