8月6日のブログにも少し掲載したことですが、エイプのタイヤのひび割れが広がってきたので交換しました。
タイヤの製造年月日刻印により2004年販売当初のままのようです。
しかし、作業が長引いたときに途中の状態で保管できる場所の確保が難しそうなため、お店に依頼しました。
黄色の車体ですから黄色のお店から入って行ける2りんかんに依頼しました。
(↑ 何それ、あまり考えていません)
タイヤ銘柄は、今まで純正指定 MAXXIS でしたが、息子の要望により IRC MOBICITY SCT-001 120/80-12 55J TL としました。
ローテーション方向指示有、前後共通です。
2022年18周目製造品。
息子の感想ですが、直線の安定性が良くなりましたが、曲がりにくくなった感じがあるとのこと。
交換から1か月経ち、200km以上走りましたが問題ありません。
ところで、次の画像のとおりミラーにワイヤー、それにナンバープレートが無くなりました。
どういうことでしょうか?
タイヤも純正に戻しています。
譲渡前の整備?
実は、息子が作ったマイバイクを模造して作ったプラモデルです。
プラモデルと言わないとわかりませんね~。
こういうのも作っているようです。
何でしょうね?続く
amazonで探してみました