八百万の森

やおよろずのもり キャンプ☆DIY☆いろいろ

ホンダ ダックス 公道復活への挑戦!屋外でエンジン始動~スロットルワイヤーのアウターを切る!!

動力・燃料機関、電装、ブレーキなどひととおりの整備を終え、外に出してエンジンをかけてみました。

燃料コックをオープンすると、コックツマミ付近からダダ漏れ

旧車あるあるです。キャブに付いていたコックはダメでした。

そこで先日まで付けていた1990年代キャブのコックにするのでなく、急遽ストックしてあったサードパーティ製の新品にしてみました。

しかし・・・

ガソリン漏れはなくなったものの、エンジンがかかりません。

1990年代キャブですんなりかかっていたエンジンが、標準と思われるキャブレターでは、エンジンがかかりません。(汗)

キャブなのか?

いや、コックをもう一度確認。

すると、つまみの付け方が間違えていました。(コックは分解可能タイプで分解確認したときに組み換え違い発生したもよう)

単にコックの組間違いで燃料が届かなくなっていただけでした。

ようやくエンジンがかかりましたが、アイドリングを下げることができません。

いきなり4000回転ぐらい回っている音です。

実は何となく予想が付いていた件です。

すぐにエンジン始動を終えて、お部屋ガレージに収納し、原因調査。

実は、スロットルワイヤーを新品に交換していました。

ダックス用ということですが、指定部品が見つからず、これに合うかが不明のものでした。

上が元付いていたワイヤー、下が新品のままのワイヤーです。

ワイヤーが出ている長さが違います。

上は、アウターをカットして改造してありますが、短すぎたのかワイヤーに異物が噛まされていました。

これがその異物です・・・

・・・なんと、釣り糸に圧着させる錘です。

このせいで、スロットルが固着した感じになっていました。

ベルハンマーを塗布して無理やり滑らせて使える状態になったのですが、まったく本来の機構ではないので、いつ不具合を起こしてもおかしくありません。

そのため、新品ワイヤーに交換したわけです。

ですが、エンジンはかかるものの回転が下がり切りませんでした。

キャブレターを外して、仮に新品ワイヤーを付けた状態で確認すると、スロットルを戻した状態でも、キャブレター内のピストンが完全に閉塞しませんでした。

もう少し足りません!

新品ワイヤーは逆に短くなりすぎたようです。(;^ω^)

・・・やむをえません。

先人と同じように、アウターを切ってワイヤーを少し出すことにしました。

アウターを切る以外に、キャブトップのパイプが短いものがあれば、それでOKですが、見つけられず。

アウターは鋼鉄なので、ニッパの歯もが欠けそうでした。

先人の例を見習い、錘を使うことがないよう、キャブレターに接続した状態で、ピストンバルブの空き具合を目視して、必要な長さを割り出しました。

今回、アウターを10mm切って詰めました。

アウターキャップを再利用しますが、今ある道具ではキャップをすべて広げるのが難しく、半分まで入れたところで固定しました。

この長さも考慮済です。

ワイヤー部分は5mm長く出たことになりました。

バイクのスロットルに装着した状態でキャブレター側を外して測ると、キャブレター側のワイヤーの出は、未装着時に計測したときに比べ5mmぐらい短くなるようです。

結果、スロットルに装着して、キャブレター側を測ると80mm出た状態になりました。

計算上、バイクに未装着の状態ですと、85mmのワイヤーが出ていることになります。

それ以上長くても短くてもダメです。

これで大丈夫だろう。つづく。