2018年1月に入手した札幌のワンルームのリフォームというか修繕をしなければならないところがどれだけあるの?
リストにしたものです。
とりかかってから2回目の冬が終わりもう春、初夏になりつつあるところ、その間に冬の札幌での過ごし方も慣れてきました。お部屋の状態は主要なリフォームも終わり気持ちよく暮らせる状態になりました。
古い物件ながらも今時の標準的な資材で更新したため、この部屋の生活でほんの少し古さを感じるところはあっても、あまり不便を感じさせないと思います。リフォームの目玉は、付いていなかった洗濯機用排水口を設置することにより、部屋には明らかにオーバースペックな横ドラム式全自動乾燥洗濯機が導入されていることでしょう。ものぐさでも、衣類は洗濯機にほり込みボタンを押すと乾燥まで勝手に出来上がっています。
当初、賃貸物件にしようと思っていたのですが、あまりに居心地が良いので家内や家族がセカンドハウスとして使い始めてしまいました。
2019年6月3日時点のブログ掲載状況です。
☆彡以降、このシリーズ?家族は度々札幌宅に滞在するものの、私自身が「2020年オリンピック マラソン」の時期まで滞在する予定がなく、しばらくお休みになると思います。また、この内容で更新できましたら、ここにUPします☆彡
同じリストに加除しつつ更新したものをUPしています。前回3月15日時点からの更新分UPです。
抜けていた記事も追加し、場所ごとにまとめました。
進捗に応じて更新します。→新記事はのマーク
部屋は小さくてもツッコミどころはたくさんあります。
(ミニキッチン換気扇のダクト交換時の様子)
【お部屋の仕様】
札幌市内で1970年代設計の高層マンションにあるワンルーム
壁紙は最近リフォーム済のよう、床はキッチンがクッションフロア、居間はカーペット、洗濯機の専用給排水なし。
今は発売していないヤマハの3点式ユニットバス、キッチンはガステーブルを置くタカラの通常サイズだが、換気扇はミニキッチン用のオリジナルといえる。
古い物件なので、しょうがないと思ってしまえば、そのままでも住むことができる状態。
【目標】
もし貸し家にした場合、綺麗好きな方が入っても落胆しないような明るい綺麗な部屋。→拭いても洗っても元が汚いから無理ということにならないよう。といっても家内が購入した家なので意見聞いて合わせてます。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
新記事: 8件 未対応:
【玄関ドアのパッキンなし(もとからの仕様)】
【玄関チャイムだけである(インターホンでもない)】
【鍵が入りにくい】
掃除と鍵の潤滑剤で解決済→別のマンションだが同様に対処した→参考:鍵が回らなくなってきたときはこれだ!
【カーペットのシミと凹み】
新品に交換済(業者に委託)
【クッションフロアのべたつき】
【スイッチ・コンセントが1970年代のまま】
1970年代から2010年代のスイッチに変更 どうなる?つづき
【2重窓の内側引き戸が開け閉めしにくい・途中で止まる】
整備済
【窓枠の木の部分のニス切れ】
とりあえず上塗り
【FF給湯器が古くてCo2が発生している警告検査結果付】
【FF灯油ストーブのファンにカーテンが当たる】
【キッチンの換気扇の音がうるさい・グリルに錆】
【キッチンコンロ横の壁の焦げ】
【キッチン天井付近の見えないところにある油汚れ】
近日UP
【洗濯機の給水栓工事で開けたキッチン床部分】
【洗濯機用給水栓がない】
【洗濯機用排水口がない】
【バスルームの鏡が一面水垢で真っ白】
「ダイヤモンドうろことり」鏡の白い水垢を落として、本来のミラーにする
【バスルームの壁の一部が朽ちている】
【やり直し】ユニットバスの補修パネルに隙間ができてそこに水たまりができている~
【バスルームの蛇口から水漏れ】
【シャワーヘッド】
【バスルームのFRP素材の一部小さく欠け】
【バスルームの下の点検口のネジ紛失】
新品を入手取付済
【バスルームの排水口が鉄製で錆び】
【バスルームのドア下部に若干腐食】
【バスルームの換気扇から異音】
使っているうちに音が支障ないほどに小さくなりました。
しかし、消費電力は現在の3倍、煩くはないものの静かでもないので交換予定です。
【便器設備の清掃(3点式ユニットバス)】
清掃済(タンクや便器の中まで徹底的)
【DIYで発生したごみ処理】
【おまけ:遠方の空き家建物監視】
【その他気づいた点など】
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一つずつ潰していきます。
リンクなしのところも