大阪環状線で103系車両が1969年12月デビュー以来48年間の運用歴史に本日(2017年10月3日)幕を閉じた。
(天王寺駅にて)
私の人生とほぼ同じ
今となっては、平行して歩んできた相棒のような感じの車両。
南大阪に住んでいるので、物心がついたころから乗っている阪和線のスカイブルー色103系の方がより好みなのだが、オレンジ色の103系も学生時代から今も仕事に毎日のように乗ってきた何十年もの相棒。
思い出すなぁ・・・友達や同僚としゃべりながら乗った思い出多い列車。
あまりにも名残惜しいので、通勤途中に最終日の103系に乗ってきました
(最後に乗った車両の座席)
もしもヘッドホンステレオを聴くときは、モーターのついていない「クハ」って書かれた車両をみて乗ったりしたけど、今となってはモーター付きの「モハ」車のモーター音が心地よい
そこで、最後に「モハ」の車両に乗り込みリニアレコーダーでバイノーラル録音で、録り鉄しました。
(外回り→内回り転換の回送だが、悲しい感じ)
先ほど、家で聴いて思い出とともに良い音出ています。モーターの音撮りを目標にしたのでアナウンス小さめですけどね。
(音UP)
07M (森区→橋)4:54~(1300・外)~5:08(天)5:09~(1310・外)~5:53(天)5:55~(2328・外)~6:40(天)6:52~(1337・内)~7:35(天)7:37~(1355・内)~8:21(天)8:22~(1375・内)~9:11(天)9:17~(1397・内)~10:00(天)10:02~(2411E)~10:43(桜)10:55~(2432E)~11:19(橋→森区)
LINIAR PCM RECORDER TASCAM DR-05 + Mic Panasonic WM-61A Assy Binaural recording
バイノーラル録音ですのでヘッドホンで聞くとその場の臨場感が忠実に再現されます。
終盤、右チャンネル接触不良と思われるノイズが入ってしまいます。