洞爺湖から国道で2時間ぐらい、札幌の百合が原公園に到着しました。
ハイ、一昨年夏に少しの間だけ自宅としました付近です。(過去ブログ:札幌に家族がプチ移住 近くの大きな公園)
公園の花は、百合は終わりかけのような。
コスモスが勢力を増してきている。
いや、公園もいいのだが、今日はこの辺りを気になりながらも足早に抜け。
先に家族を置いてきた丘珠空港に歩いて向かう。(ちと遠い)
今日は航空ページェント
飛行機が展示している物も、飛んでいる物も最大近くに見ることができるのです。
例えばこんな感じに
ウソです。すみません、ズームで撮りました。
多数の飛行機写真を撮りました。
ブルーインパルスです。
やはりこういうのが見たいです。
前回、私が見たときは2015年9月15日の和歌山国体にて、単なるスモークしながら飛んで行っただけ(サンライズというわざだったのですが)
ほかにも多数の飛行物体を撮りましたが、載せると終わりそうにないので、またの機会にして次へ。
今日も1日遊びました。夕方になり、今回のベース地である洞爺湖温泉に戻ってきました。
ちょっと景色の良いところによって・・ここからの景色も良いんだなぁ。
本日は水中大玉花火の日。
その前にブラックで腹ごしらえです。ちょうどホテルの横にありました。
「ラーメン一本亭」の醤油(黒)ラーメンです。
ミシュラン北海道2012の307頁にビブグルマンで掲載されています。
麵は西山製麺という、その通りの味。タレは自然な風味で飽きないと思います。関西からみると東京風。
よし、腹も満たしたし、それでは出陣。
良いぞいいぞ。よし最後の水中大玉5連発だぁ。
いかん、曇った。
寒暖の差と湿気でレンズが曇っていたことに気付かなかった。
後で見るとレンズがうっすらと曇っていた。
のでくっきりした絵が撮れず。
まぁ、凄いのは見れたので、撮影はまた次回以降に撮れることを期待します。
つづく